インフォメーション
2月2日火曜日
今朝の検温、36.7度。平熱です!
緊急事態宣言は本日正式に、延長の発表がなされるようですね。
最近は、夜の街に出て行った議員さんの話題が取り上げられますが、発言や行動など、生まれた年代による特徴みたいなものがあるのかな?と感じてしまいます。
離党したベテラン議員さん「私の行動が少し軽かったかな」と発言されていました。「少し」じゃないと思うのですがね…。
戦争が終わった少しあとにお生まれになられた相応のお立場の方のご発言、こうした傾向があるのでは?なんて思ってしまいました。
ただ、テレビに映る方だけなので、分母が少なすぎるかもしれません。
また、議員辞職された方、戦時中を過ごした、または戦後直後くらいにお生まれの方が親である、という世代だと思います。
ちょうど子供の多くなってきた世代かと。言い訳するだけで行動しないと、置いて行かれてしまう環境で育っていたのではないでしょうか。
すると、あのような行動になるのですかね。もっとも、その要因となった行動はとても肯定されるようなことではありませんが。
育った時代による特徴の違い、というのは、あるのでしょうか…?
2月1日月曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
感染者数は減少傾向の様子ですが、行動を戻してよい状況にはなさそうですね。
さて、連日のお知らせとなりますが、
来週8日月曜日から12日金曜日、治療機器をメンテナンスに出します。
その間は、インディバなしの組み立てで施術させて頂きます。
よろしくお願い致します。
1月31日日曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
治療機器メンテナンスの日程についてお知らせ致します。
2月8日月曜日から12日金曜日です。
この間、インディバはございませんので、マッサージ・鍼・ストレッチ・体操での組み立てで施術させて頂きます。
尚、機器受け渡しの関係で、8日月曜日と12日金曜日は、15時~19時不在となります。
よろしくご理解の程、お願い致します。
1月30日土曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
人流抑制傾向は継続では?と予想しています。
よって、治療機器のメンテナンスを2月第2週に考えております。
メンテナンス期間中は、マッサージ・鍼・ストレッチ・体操などで組み立てをさせて頂きます(インディバはありません)。
日程詳細は近くお知らせ致します。
1月29日金曜日
今朝の検温、36.4度。平熱です!
緊急事態宣言は延長の雰囲気が出てますね。
広い視野と深い考察により、堂々と判断して頂きたいです。
余談ですが、昨日の降雪・降雨により、干上がっていた千葉県の水がめ、水位が回復しているとよいな、と思っています。
あまり話題になりませんが、そこから水を引いている住民さんにとっては、結構大きなテーマだと思うのですよね。