インフォメーション
1月8日土曜日
今朝の検温、36.4度。平熱です!
オミクロン株の感染速度は、予想以上の様子です。
分科会の会長さんが、社会活動の停滞に繋がる、ようなことを発言されていました。
本当にこのスピードで、隔離・療養される方が増えると、社会そのものが動かなくなるかもしれませんね。
基本の徹底が、私達の出来ること、と以前から変わらぬ発想になりますが、今一度見つめて行動したいところです。
1月7日金曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
昨日は、雪、降りましたね。
治療室前の歩道橋も、先程までは、足場を探すのが難しそうなくらい凍ったままの様子でした。
日差しはありますが、気温が低いです。太陽があたりにくいエリアは、滑りやすい状況が続いているかもしれません。
滑ったときにけがをするケースは比較的多いです。足場をよく見ること、面倒ですが、気を付けて参りましょう!!
1月6日木曜日
今朝の検温、36.1度。平熱です!
雪が降っています。寒いです。
オミクロン株騒ぎが超速で拡大傾向です。
話題が明るくないですね。何かのメッセージが投げかけられていると考え、なすべきことを冷静に判断しながら進みたいと思います。
1月4日火曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
冬の学生スポーツが活発に行われています。
各校、課題と向き合い懸命な努力を重ねて、舞台に立っているのだと推察します。
学生は年ごとにメンバーが入れ替わります。よい文化を確立・継続できると、比較的よい流れになるのかな?と、想像しながら。
課題はあるものの、純粋に頑張る姿には心を打たれますね。
こうした刺激を受けながら、今年も感染対策と、業務の両立を、一生懸命行って参ります!!
1月3日月曜日
今朝の検温、36.6度。平熱です!
新年あけましておめでとうございます。
患者様へ貢献させて頂けますよう、様々関心を持ち、努力精進して参ります。
本年も、変わらず、よろしくお願い致します!!