インフォメーション
6月12日金曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
梅雨入りしたようですね。
衛生環境を整える上で洗濯は必須。洗濯物の干し方に工夫が必要となる機会が増えそうです。
こういうときは、ざっくばらんに患者様との会話に話題に挙げてみたいと思います。
よい情報を頂けることが、過去にあったように記憶していまして。
6月11日木曜日
今朝の検温、36.4度。平熱です!
今日は第二木曜日。定休日ですが…。
昨夜から日本人に感動してまして。
衛生環境を整えるべく、洗濯をはじめ、懸命に取り組んでおります。その分、水道光熱費や消耗品費は跳ね上がり。
仕事は少ないのに時間はない。本当に発狂しそうな毎日です。
ここのところの人出の多さから、感染者数はもっと増えると予想していました。
しかし、爆発的に増えてはいません!
また、高校野球の甲子園交流試合の決定!!
そして、他競技でもやればいいのに、と感じたらすでに、フェンシングやアーチェリーでそういう動きが。
被害者意識にふさぎ込まず、創意工夫と努力をする日本人に感動し、今日も職場の清掃につとめています!
6月9日火曜日
今朝の検温、36.6度。平熱です!
昨日はなんとか協議会の会見があったようですね。
会見したり、謝罪したり、言い訳したり、ごまかしたり…。
いろんな人が存在するので、いろんなことがあると思いますが、どのような組織でも、トップに立つ人が、人格者であって欲しいと願うばかりです。
6月8日月曜日
今朝の検温、36.6度。平熱です!
首都ではステップ〇などで、段階を踏もうとしておられますが、一方、自粛要請中の業種にPCR検査を。
様々な事情の元、例のない状況に対応中ですので、なんでも完璧に、というわけにはいかないことは理解できます。
ただ「正直者が馬鹿を見る」世界にしないよう、しっかりと配慮をして下さるといいな、と思います。
6月7日日曜日
今朝の検温、36.6度。平熱です!
感染予防と経済活動の両立、そこへ動き出しているように人出は増えていますね。
様々な課題と具体的に向き合いながら、進まねばなりませんね。
もう十分頑張ってきたはずですが、引き続き頑張っていきましょう!