インフォメーション
6月7日火曜日
今朝の検温、36.4度。平熱です!
雨量はないものの、梅雨の天気です。
外干し・部屋干し、タイミングを見計らって、工夫しています。
患者様に使用させて頂くタオル類ですので、関心高く!!
6月6日月曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
関東甲信、梅雨入りしたとみられる、そうですね。
コロナ禍、こまめな洗濯は、感染対策のひとつです。
部屋干しに対して、除湿機・サーキュレーターに、場合によっては布団乾燥機。干し方の工夫はもちろん、洗濯機への注水を、ナノバブルにするなど、様々工夫しています。患者様に使用させて頂いているタオル類の洗濯ですから、出来得る限りの策で臨んでいます!!
6月5日日曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
治療室の洗濯物、今日はなんとか外干し出来ました!!
予報を見ると、そろそろ梅雨入りでしょうか?
平均的には7日辺りだそうですね。
コロナ禍、洗濯物は多く、さらに模様替えの絡みもあり、回数が増えるときなので、工夫を含め頑張らないと!!
6月4日土曜日
今朝の検温、36.6度。平熱です!
カーテン関係の色を、ブルー系統に替えることが出来ました!!
夏日も出てきましたし、涼しげにしたいと。
これまでのグリーン系統は洗濯して保管するわけですが、洗濯自体は洗濯機がしてくれますが、干すのと、たたんで収納するのは自身です。天気に左右されますし、なかなか骨が折れますね。学生時代、洗濯は、当たり前のように母にやってもらっていたわけですが、このような面倒もかけていたんだな、と感じます。
6月3日金曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
先程、予報通りに(?)、降りました!!
滝のように雨が降る、というのは、こういう振り方?って思うほどでした。
雨も大事ですが、降っている最中は、そのようなことも言っていられなかったですね。
今は穏やかですが、今後どうなのでしょうか・・・??