インフォメーション
6月4日金曜日
今朝の検温、36.3度。平熱です!
緊張感の持続も、こう長期化してきますと、さすがに堪えることもありますね。
最近、何月何日何曜日か、スパッと出てこないときがあります。
呼吸をしっかり、ノルマを課し過ぎず、緊張感の維持を0にせず、落ち着いて対応するようにしています!!
6月3日木曜日
今朝の検温、36.6度。平熱です!
情報収集が必要と思い、情報番組はよく見るのですが、何かと批判的ですね、特に五輪についてですが。
たまには、どうすれば開催できるか、など、開催するしないということがメインでなく、前向きになれるコメントが集まる機会も設けて欲しいところです。
皆、疲れている様子です。マイナス方向へ傾きやすいと思いますので。
5月31日月曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
TVの情報番組で、路上飲みをしている人々の映像を見ました。同じ番組で、五輪の話題もありました。
そこで、五輪に関して、2つの事柄が頭をかすめました。
ひとつ目は、感染拡大状況と五輪開催が関連付けて取り上げられることが多い気がしましたが、関連付けに、現実的である面とそうでない面と両方ある気がしました。
五輪出場予定の選手・スタッフの皆様は、路上飲みをするようなことはなく、これでもか、というほど気を付けていることが推察されます。PCR検査も頻回に行っていることも推察されます。
行動の感染リスクを考慮したときに、一般の方との違いがあるのではないか?ということです。
ふたつ目は、五輪関係者の来日についてです。五輪ファミリーと呼ばれる、貴族意識の高い方々のことが取り上げられていました。
だれだれの顔を立てる、みたいなことは、卒業出来ないものか?と。ほとんど雑念のようなものですから、その方々がいなくても、競技自体は成立するように予想するのですが。まして、平常時ではないのです。ことの本題・主目的に対し、純粋な道が出来るとよいな、と感じました。
多くの方々の、冷静な判断力が、損なわれないことを願います。
5月30日日曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
6月は研修による臨時休診日が3日ほど生じます。
改めてお知らせ致しますが、どうぞご理解頂けますようお願い申し上げます。
5月29日土曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
新型コロナウィルス対策において、ワクチン接種に無事たどり着けるよう、今日も考えることから逃げないで行動したいと思います。