インフォメーション
11月28日土曜日
今朝の検温、36.6度。平熱です!
「我慢の3連休」から「勝負の3週間」にキャッチフレーズが変わりましたね。
社会はどのように動くでしょうか?
「うちがクラスターとなって患者様に迷惑をかけるなら、経営破綻した方がまし」みたいな考え方を、私はしているので、本当にどの選択がベターか、迷いながら営業中です。
11月27日金曜日
今朝の検温、36.6度。平熱です!
依然、感染は拡大している様子です。
大臣さんも、知事さんも、いさかいを生じさせず、前に進んで頂きたいですね。
こちらの職場としては、安全を優先的に考えるわけですが、自主的に営業自粛した方がよいのか…?今のところ、県や業団からの提案はありませんので、営業していますが、接触業種につき、悩ましいところです。
11月24日火曜日
今朝の検温、36.1度。平熱です!
どうやら「我慢の3連休」にはならなかった様子です。
2週間は、感染者数、増加傾向で推移しそうな見通しでしょうか?
その後に下降傾向になれば光も差しますが、気温・湿度の低下によりウイルスが活発化。どうなっていくのでしょう?
気持ちが切れて、投げやりになると収拾がつかなくなりそうですので、心を落ち着かせて、出来るだけ涼しい顔で乗り越えたいところです!
11月23日火曜日
今朝の検温、36.3度。平熱です!
感染拡大が止まらぬ中、昨日は随分人出があった様子です。
まだしばらく発表数値は上がるのでしょうか…
晴れ確率の高い、勤労感謝の日、神宮外苑では、大学ラグビー伝統の一戦が行われていますね。
様々揺れ動いている社会ですが、本日も感染予防の基本を大切に営業しております。
11月22日日曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
感染拡大のペースが上がる中での連休、社会はどのように動いているでしょうか?
接触業種としての自覚をし続け、業務を継続しております。
これ以上の対策は現実性が乏しくなり、ニュースと県や業団からの通知に、耳・目を凝らしております。
営業自粛推進の動きは、まだない様子につき、医薬品開発部門の皆様のご活躍を願いつつ、平常心を保つ努力をし、本日も営業しております。