インフォメーション
11月24日火曜日
今朝の検温、36.1度。平熱です!
どうやら「我慢の3連休」にはならなかった様子です。
2週間は、感染者数、増加傾向で推移しそうな見通しでしょうか?
その後に下降傾向になれば光も差しますが、気温・湿度の低下によりウイルスが活発化。どうなっていくのでしょう?
気持ちが切れて、投げやりになると収拾がつかなくなりそうですので、心を落ち着かせて、出来るだけ涼しい顔で乗り越えたいところです!
11月23日火曜日
今朝の検温、36.3度。平熱です!
感染拡大が止まらぬ中、昨日は随分人出があった様子です。
まだしばらく発表数値は上がるのでしょうか…
晴れ確率の高い、勤労感謝の日、神宮外苑では、大学ラグビー伝統の一戦が行われていますね。
様々揺れ動いている社会ですが、本日も感染予防の基本を大切に営業しております。
11月22日日曜日
今朝の検温、36.5度。平熱です!
感染拡大のペースが上がる中での連休、社会はどのように動いているでしょうか?
接触業種としての自覚をし続け、業務を継続しております。
これ以上の対策は現実性が乏しくなり、ニュースと県や業団からの通知に、耳・目を凝らしております。
営業自粛推進の動きは、まだない様子につき、医薬品開発部門の皆様のご活躍を願いつつ、平常心を保つ努力をし、本日も営業しております。
11月19日木曜日
今朝の検温、36.6度。平熱です!
かなり感染者数が増えてきました。
経済活動との両立を目指した分、人が動いているからやむを得ない側面もあるのだろうと推察しています。
そのような中、気象条件に変化が出て、一気にウイルスにつけこまれてしまったように感じるところがあり、私達接触業種に従事する者にとりましては、判断が難しくなっている状況です。今のところ、業界団体から営業自粛の要請は出ていません。
何が望ましい冷静な判断なのか、目の前に見えている事象だけでなく、様々関心を持って、探して参りたいと心しております。
11月17日火曜日
今朝の検温、36.4度。平熱です!
第三波襲来に伴い、情報番組で、医師は、今一度個人の意識に望みをつなげたい等、おっしゃっておられました。
個々人の意識を高めて、乗り越えたいですね!
ただ、これまでも十分高めてこられたと思うので、基本(手洗い・マスク等)を再徹底、あとはノルマを課し過ぎないことも大切かと感じます。
ワクチンに明るい兆しもありますので、コロナウィルスに負けない人類でいたいですね!!